キッチンリフォームの前にショールームを見学しよう!

キッチンリフォームの前にショールームを見学しよう!

キッチンリフォームを検討する際は、まず住宅設備メーカーが自社商品を展示しているショールームに見学に行くことをおすすめします。
リフォームを行った方の中には、完成後にいざ生活をし始めてみたら使い勝手が悪かったり、サイズ感や機能面がイメージと異なっていたりして後悔している方が少なくありません。
しかし、ショールームで展示されている設備は実際に触れることができます。
使い勝手やサイズ感などのカタログでは分からない部分を実際に体感できるので、リフォーム失敗のリスクを軽減することが可能です。
また、会場には各メーカーのブースが設けられており、専門のアドバイザーが配置されています。
見学をしていて気になる点があれば気軽に相談することができますし、設備選びなどで迷っていたとしても自分たちの希望に沿った提案をしてくれます。
キッチンリフォームにかかる費用は決して安いものではないので、時間に余裕があるのであれば足を運んでおくことをおすすめします。

キッチンリフォームで押さえておきたいチェックポイント

キッチンリフォームで失敗しないためには、チェックポイントを押さえておきましょう。
アイランド型やL型などの形状は、それぞれで特徴が異なります。
そのため使い勝手が変わるので、自分の使い方に合わせて選分必要があります。
形状を決めるときは見た目のデザインだけではなく、使いやすさにもこだわってリフォームをしてください。
ガスコンロとIHクッキングヒーターも、それぞれで特徴は違います。
お互いにメリットとデメリットがあり、安全性やメンテナンス性を重視するならIHクッキングヒーター、コスト重視ならガスが基本的な選び方になります。
使い勝手を重視してリフォームするなら、作業動線のイメージも大切です。
調理・配膳・後片付けなど、それぞれのパートでどのような動きをするかイメージしながらプランを考えると、ストレスのないキッチンを実現できるでしょう。
リフォーム前にはこうしたチェックポイントを押さえておくと、失敗しにくくなります。

著者:神喜三郎

筆者プロフィール

富山県高岡市生まれ。
今年自宅のキッチンをリフォーム!自分の体験を基に、キッチンリフォームについて記事を書きました。